2013年08月18日
2013年08月13日
2013年08月10日
TNB
太平洋サーフには、前日の豪雨で濁りが入ると思い、
師匠と相談した結果…
むつ市に行って来ました。
どうやらTNBは思ったより濁らない川らしい。
それにしても西風強すぎです。
クロダイなんか狙えんじゃないかと思ってバイブをスローで巻きましたが…
ゴミ多いな。
釣れたのはソイのみ。
いや、厳しい!
帰りに、ショア真鯛を狙えそうなポイントを偵察しつつ、
ホームの太平洋サーフにいったのは10時半すぎ。
濁りあるな。
津波以来、濁りが出やすく、しかも取れにくいそうだが…
ベイトっけもない。
黒潮が、大蛇行してるようだ。
青物には影響すると思うがどうなんだろう。
今朝はヒラメが上がったみたいだがね。
明日は、もっと濁りそう。
でも、嬉しい情報もあり!
八戸市街以南のサーフでナブラ発生したようだ。
こうなると入るポイント悩むね。
明日行こうかな、
それとも来週かな?
師匠と相談した結果…
むつ市に行って来ました。
どうやらTNBは思ったより濁らない川らしい。
それにしても西風強すぎです。
クロダイなんか狙えんじゃないかと思ってバイブをスローで巻きましたが…
ゴミ多いな。
釣れたのはソイのみ。
いや、厳しい!
帰りに、ショア真鯛を狙えそうなポイントを偵察しつつ、
ホームの太平洋サーフにいったのは10時半すぎ。
濁りあるな。
津波以来、濁りが出やすく、しかも取れにくいそうだが…
ベイトっけもない。
黒潮が、大蛇行してるようだ。
青物には影響すると思うがどうなんだろう。
今朝はヒラメが上がったみたいだがね。
明日は、もっと濁りそう。
でも、嬉しい情報もあり!
八戸市街以南のサーフでナブラ発生したようだ。
こうなると入るポイント悩むね。
明日行こうかな、
それとも来週かな?
2013年08月09日
太平洋サーフ
一ヶ月以上、陸奥湾の真鯛に浮気してました。
太平洋サーフは久しぶり。
釣れてたのかな?
そこんとこ、よくわかりませんが。
明日は、久しぶりに太平洋サーフ行きます。
八戸、三沢のサーフは、どこでもしっかりとしたポイントになってると思うのです。
誰もいないところで釣りがしたい所だが。
後は、これからの季節、
青物も楽しみの一つです。
沖坊に渡れなくなったので、
変わりと言ってはなんだが、
潮通しがいい磯を見つけねば。
それもまた、楽しみの一つ。
さぁ、明日は釣れるのか?
午前3時STARTです。
太平洋サーフは久しぶり。
釣れてたのかな?
そこんとこ、よくわかりませんが。
明日は、久しぶりに太平洋サーフ行きます。
八戸、三沢のサーフは、どこでもしっかりとしたポイントになってると思うのです。
誰もいないところで釣りがしたい所だが。
後は、これからの季節、
青物も楽しみの一つです。
沖坊に渡れなくなったので、
変わりと言ってはなんだが、
潮通しがいい磯を見つけねば。
それもまた、楽しみの一つ。
さぁ、明日は釣れるのか?
午前3時STARTです。
2013年07月16日
2013年07月14日
2013年06月22日
2013年06月16日
2013年06月15日
2013年06月02日
日本海
サーフマスターと日本海いってきました。
磯から狙うシーバス。
不意に襲う強烈な引き。
数秒後、
水しぶきと共にルアーが海面から弾き出された。
来週末、またリベンジ。
今シーズン最低で30本はあげたい。
磯から狙うシーバス。
不意に襲う強烈な引き。
数秒後、
水しぶきと共にルアーが海面から弾き出された。
来週末、またリベンジ。
今シーズン最低で30本はあげたい。
2013年05月30日
2013年05月25日
2013年05月06日
2013年5月6日
今日は昼から天気が崩れる予報だったので、朝まずめ行って来ました。
6時前かな?
サクラ1本上がってました。
必ず自分の所にも回ってくると信じ、
フルキャスト。
ゴンッ!
強い引き。
沖にグングン逃げます。
バラしたくない…
丁寧に寄せてきましたが、
10m程手前で銀ピカの魚体が波にまかれ…
バラしました(笑)
ヒャッホイ(⌒▽⌒)
ショック大!
けっこう沖でヒットしたので、だいぶファイトは楽しめましたが。
その後、
アメ1匹あげました。
13時フィニッシュです。
また週末…。
続きを読む
6時前かな?
サクラ1本上がってました。
必ず自分の所にも回ってくると信じ、
フルキャスト。
ゴンッ!
強い引き。
沖にグングン逃げます。
バラしたくない…
丁寧に寄せてきましたが、
10m程手前で銀ピカの魚体が波にまかれ…
バラしました(笑)
ヒャッホイ(⌒▽⌒)
ショック大!
けっこう沖でヒットしたので、だいぶファイトは楽しめましたが。
その後、
アメ1匹あげました。
13時フィニッシュです。
また週末…。
続きを読む
2013年05月03日
2013年5月3日
昨夜の釣り談義中に「秋田」というフレーズが出ました。
うん?
「秋田」?
おっ!
なんか、ムズムズするぞ!
あ〜っ、きた!
「秋田」!
行って来ました(笑)
半島の磯で、
シーバス狙いの、あわよくばクロダイ!
な〜んて淡い期待も…
くらった〜(T . T)
風強い。
波高い。
こんな日でも磯でやってる人いっぱいいたんだがね。
よくやるよホントに。
ガソリン無駄にしたなと思ったが、
一応、視察って事で。
次につなげます。 続きを読む
うん?
「秋田」?
おっ!
なんか、ムズムズするぞ!
あ〜っ、きた!
「秋田」!
行って来ました(笑)
半島の磯で、
シーバス狙いの、あわよくばクロダイ!
な〜んて淡い期待も…
くらった〜(T . T)
風強い。
波高い。
こんな日でも磯でやってる人いっぱいいたんだがね。
よくやるよホントに。
ガソリン無駄にしたなと思ったが、
一応、視察って事で。
次につなげます。 続きを読む
2013年04月29日
2013年4月29日
マズメから狙いましたが、
撃沈。
そろそろサーフでサクラあげたいな。
カラカラに乾燥しきったシオムシが大量におったんだが…
今日は、
目もカラカラ
鼻もカラカラ
喉もカラカラ。
次は金曜日かな。
撃沈。
そろそろサーフでサクラあげたいな。
カラカラに乾燥しきったシオムシが大量におったんだが…
今日は、
目もカラカラ
鼻もカラカラ
喉もカラカラ。
次は金曜日かな。
2013年04月25日
2013年04月25日
2013年03月20日
2013年03月14日
海アメ自論
自分なりに海アメについて研究してみた。
東北の海アメ釣りは、北海道の様にはいかないのでは?
島牧は有名なポイントだが、
アングラーの数もそれなりにいる。
その分、釣果が多い。
東北の海アメも、それなりにいる。
ただアングラーが少ないだけ。
使うジグやミノーも北海道のマネをせず、
自分でセレクトしなければ。
釣り場も、釣果があった場所に行くのではなく
自分で開拓しなければ。
アクションも、渓流釣りの基本を押さえなければ。
海でも同じ事なんじゃないかな。
それくらいかな。今の所。
次回こそは、海サクラを釣りたい。
東北の海アメ釣りは、北海道の様にはいかないのでは?
島牧は有名なポイントだが、
アングラーの数もそれなりにいる。
その分、釣果が多い。
東北の海アメも、それなりにいる。
ただアングラーが少ないだけ。
使うジグやミノーも北海道のマネをせず、
自分でセレクトしなければ。
釣り場も、釣果があった場所に行くのではなく
自分で開拓しなければ。
アクションも、渓流釣りの基本を押さえなければ。
海でも同じ事なんじゃないかな。
それくらいかな。今の所。
次回こそは、海サクラを釣りたい。
2013年03月13日
海アメ4本

午後からの釣行。
沖のブレイクラインをゆっくり攻める。
ランガンしながら。
30分感覚で4本釣れたよ。
最後の1本は60オーバー。
久しぶりに強い引きを楽しめた。
海サクラを何とかあげたい。
海アメ、海サクラについて自分なりに研究してみた。
自論については次の投稿で。